2020/05/01
近江八幡 狸御殿
(郷土玩具ギャラリー)
昔々お世話になった 勧修寺(かじゅうじ)ユースホステル
今では 名前も変わって近江八幡ユースホステル』
登録有形文化財『明治の館』として
ユースホステルとカフェを併設し 活用されながら保存されています
そのロビーの一角に おもちゃの棚があります 25歳から28歳の時まで3年間住み込みで働きました 社会復帰(?)する時に残していったおもちゃ達 現在 岐阜郡上の面白荘に一部 そしてこの近江八幡に一部 いつかきちんと整理しなくてはと思いつつ 中々出来ませんでした HPを立ち上げて 郷土玩具のコーナーを作り始めて かつて集めた土人形などの郷土玩具が 少しは価値のあるものでは無いかと思い始めました 自分の家で 飾ってひとり眺めているのも それもまたよしとは思うのですが |
![]() |
![]() 故 勧修寺ペアレント |
せっかく 日本中から いや 世界中から 旅をして訪れる人のいるYHに置いてあるのに 埃にまみれさせておくのももったいない話 少々痛んだものもあるかもしれないけれども 少しきちんと並べ替えて その地域の文化と 郷土玩具のよさを 旅人に知ってもらうのも良いことだろうと 展示コーナーを設置させていただきました 我儘をきいていただいた ペアレント(おかあさん&尚毅さん) あらためて御礼申し上げます 興味を持って見てくれる人が その土地を訪ね 歴史や風土・文化 そして 郷土玩具の温かさにふれてもらえたら幸せです |
この小さな 郷土玩具のギャラリーは
ユースホステルのペアレンツさんのご好意により
私が蒐集した郷土玩具を 少々痛んだものもあるかもしれませんが
その地域の文化と 郷土玩具のよさを
旅人に知ってもらうのも良いことだろうと
展示コーナーを設置させていただいたものです
滋賀県の小幡人形や 大津絵 近江八幡の祭礼玩具を中心に
近江達磨 香泉人形 草津張子 寺社の授与品 土鈴などを展示しています
滋賀県の郷土玩具以外に 特集的にテーマを決めて
全国各地のものを半年に一度くらいの割合で
展示させて頂いています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小幡人形 | 階段箪笥に |
![]() |
|
草津張子 三井寺すくすく人形 |
ご興味をもたれた方は 近江八幡YHをお訪ね下さい
近江八幡
郷土玩具の中から 少しづつ 展示物を変えようと思っていますが
興味の在る玩具を お知らせ下さい
次回の参考にいたしたいと思います
郷土玩具の部屋へ戻る
展示 履歴 | |||||||
2025年 1月〜 | お雛様 | 2020年 2月〜 | お雛様 | ||||
2020年 4月 〜 | 武者物 天神様 他 | 2003年11月〜 | 滋賀県の郷土玩具 | ||||
2020年 6月〜 | 張り子 (疫病退散祈願の人形) |
2004年 4月〜 | 達磨と招き猫 | ||||
2020年10月〜 | 滋賀の玩具と厄除け人形 | 2004年10月〜 | 三河旭土人形 | ||||
2021年 2月〜 | お雛様 | 2005年 4月〜 | 四国の郷土玩具 | ||||
2021年 4月〜 | 元祖土人形 伏見人形 | 2005年10月〜 | 天神様 | ||||
2021年 9月〜 | 三河大浜土人形 | 2016年 1月〜 | お雛様 | 2006年 5月〜 | 愛知の郷土玩具 (尾張編) |
||
2022年 1月〜 | お雛様 | 2016年 4月〜 | 年賀切手になった 干支玩具 |
2006年10月〜 | 愛知の郷土玩具 (名古屋編) |
||
2022年 4月〜 | 義経と天神様 | 2016年12月〜 | 酉 天神様 歌舞伎物 | 2007年 4月〜 | 愛知の郷土玩具 (三河編) |
||
2022年 7月〜 | 招き猫 | 2017年 2月〜 | お雛様 | 2007年10月〜 | 馬 駒 | ||
2023年 1月〜 | お雛様 | 2017年 4月〜 | 滋賀県の郷土玩具 | 2008年 4月〜 | さかな・魚・肴 | ||
2023年 4月〜 | 三河大浜土人形 | 2017年 9月〜 | 相撲 歌舞伎物 カネ美商店記念品 |
2008年 9月〜 | 福助とお福さん | ||
2023年 9月〜 | 滋賀の玩具と十二支人形 | 2018年 1月〜 | お雛様 | 2009年 4月〜 | 愛知 起土人形 | ||
2024年 1月〜 | お雛様 | 2019年 1月〜 | お雛様 | 2009年 7月〜 | 九州の諸玩具 | ||
2024年 4月〜 | 中野土人形 | 2019年 4月〜 | 五月人形 武者人形 | 2009年 9月〜 | とら | ||
2024年 9月〜 | 型のよく似た人形たち | 2019年 6月〜 | 中野土人形 立ヶ花土人形 | ||||