2005/9/1

名古屋土人形
よもやま話 参


出会ひ

19ぐらいからYHを使ってあちこち旅をしました
その旅先で各地の郷土玩具と出会い

YHを使った旅のかたわら郷土玩具集めをはじめました
地元の愛知県に素朴な郷土玩具はないと思っていたのですが
本などを調べるうち 無いどころか郷土玩具の宝庫であるということがわかりました
郷土玩具の会などへも顔を出したのですが

 交換会など見せびらかし的な物を感じ

(若かったしお金も無かったので生意気だったのかもしれません)
何度か顔を出しただけでやめてしまいました

そんな中 本で名古屋土人形の野田さんの住所を調べ
 生意気にも飛び込みでお邪魔したのがはじめでした

土人形に関する知識もなく
仕事場に上げていただいても見るものが初めてのものばかりで 

きょろきょろしているだけでしたが


初めて お訪ねしたおりに
わけて頂いた 狆

なんに興味があるのって感じで 会話にならず恥かしい思いをしました
野田さんの人形達は愛らしさでは他の追随を許しません

21才から5年間程だけのお付き合いでしたが
その後 何度かお邪魔するうちに少しずつ分けていただいて今があります



喜 野田末吉
玩具庵其水






古希 八重子

 
野田さんの喜寿
.と奥様の古希の祝いに作られた鶴土鈴を頂いたり

 野田さんが寅、奥様が申の

「寅申の高砂」を

わけて頂いたり
         花魁を作っていただいたりして      

無理を言うようになりました


三番叟土人形

みんな土鈴を欲しがるのだけど

あんたは違うねといわれたことがありました

土人形は人形なのだという妙なこだわりがあって

土鈴より人形ばかりを分けていただいていました



三番叟土鈴
(あごくん所蔵)



ふとした折に 野田さんが作られている中で
お好きな土鈴はどれですかとお聞きした所
「そうだね 舞妓鈴と子守り鈴かな」と おっしゃられていました
舞妓鈴のあでやかさと子守り鈴の素朴さ
どちらも野田さんの愛情のこもった土鈴です

私の持っている舞妓鈴は 整理の際
残念な事に落っことして割れてしまって
くっつけてあるのですが 丁度割れたのが
野田さんが亡くなられた頃でしょうか
同時期 小幡の細居さんの饅頭喰いも 同じ様に破損させており
お二人の亡くなられた頃にお二人の品を損ねるという大失態
自分勝手な思いですが 不思議な縁を感じています


干支物にしても伺っていた間のものしかなかったり 

今から思うと もっともっと伺っておけばよかったと後悔しきりです

沢山の種類がありすぎて行く度に目移りがしたものです


野田さんには お願いしただけでとりにいけなかったものもあります

25の年に近江八幡の勧修寺(かじゅぅじ)YHにサブとして入り

勤めていた会社を辞め滋賀へ移りました

その後は収入も無いと同じでいわずもがな・・

滋賀にいるときに小幡人形とか近江達磨に出会えたのですが

野田さんとは其れきりになってしまいました

数年してから愛知に戻ってきたのですが

生活するのが精一杯で人形達もYHに飾ったままほったらかし

その間 野田さんが亡くなったことも知らず忙しいだけの毎日でした

いい加減な人間なので 申し訳ないことをしたという思いが今もしています

今更どれだけお詫びしてもせん無い事で

後悔してもしきれない気持で 慙愧の念に耐えません

短い期間しか うかがっていないのに 

生意気にも野田さんの紹介のページを作り 恥かしいのですが

手元にあるわずかなものだけでも 


見てもらって名古屋土人形のよさを伝えられたらと思いました

野田さんの事懐かしく思い返しています



名古屋土人形よもやま話

     


郷土玩具の部屋へ戻る