馬

金沢の首馬


石川県金沢市
中島めん屋製
張子の首午
竜泉寺首馬


尾張四観音の一つで
馬頭観音が祭られている竜泉寺参道で売られた
竹串に刺した馬の首の張子細工です
江戸時代より伝承されている張子の玩具
竜泉寺首馬


紅白に彩られた馬の首の張子細工で
観音菩薩の変化した
馬頭観音にあやかってのものと思われる
春駒 笛馬 串馬など色々な種類があったようだが
現在は 残念では在るがどれも製作されていない
長さ20センチほどのもので 
子供が手にして愛玩するには程よい大きさで
山門脇で売られていた
笠寺のふく馬


名古屋市南区笠寺観音で
夫婦が馬の様にまめで跳ねて
一年中丈夫で働けるように祈願したもので
初観音や 節分会に
厄除け愉快運のまじないとして売られている
2頭の藁馬の首をセットにして
「カッコメ カッコメ」と 福をかき込むように祈り
神棚や門の両側に差し祈念する
笠寺観音の傘の印刷の入った白紙に
包まれて売られていて ふく馬と言われる
笠寺の首馬


春の初めを祝した
張子の首馬
龍泉寺の首馬に比べ
鼻先がやや細く造られており違いが判る